メンタルの話

こんにちは。小山です。
今日は生松がスタッフで入ってくれてほんと助かった!
なんていいやつなんや!ってしみじみ思う。
僕は何かが出来るわけでもないけど、こういう助けれくれる人や自分の周りにいてる人のために何かしたいってすごく思います。
昔自分で会社をやってたおばあちゃんから、自分で独立して仕事するなら「誠実でいること」これを忘れたらあかんでって言われました。
ただ自分の良くないところで、相手がそういう態度なら自分も同じようにしてしまうところがあるのでそこは直さないといけないのですが、、、相手が自分に対して何か助けてくれたり手伝ってくれたりしたらその相手に全力で返さないといけないなって思います。
目の前にいてる人にしか見れてないですが、目の前にいてる人には自分が出来ることは全力で取り組みたいと思ってます。
そして出来れば一緒に夢を追いかけたいと思ってます。
その人の夢を応援したいと思ってます。
綺麗事かもしれないですが、本気でそう思ってます。
今、スタジオを初めて学生たちがスタジオに練習するわけでもないけど、顔を出してくれることもめちゃめちゃ嬉しいです。
もっともっと楽しい時間をみんなと一緒に作っていけたらいいなと思います。
甘いかもしれませんが、そういう場所と時間を作れたらスタジオの経営もいつか赤字じゃなくなるんじゃないかなって思ってます。
お金のことも考えないといけないですが、まずは自分が楽しいと思える場所を作っていきたいと思ってます。
メンタルの話って書いたけど、自分のメンタルと今後の意気込みみたいになってもうた。。。
メンタルの話でいうと、意識は高く、夢を叶えるイメージを持つことが大事ってことです!
あと、悪口・愚痴は言わないこと。
悪口が出るってことは自分中心になっていることがほとんどです。
その事柄について相手のことも考えてみたら許せることも多いはずです。
愚痴は周りにもマイナスの影響が出ることが多いのでなるべく言わない。
全てプラスに変換する思考を持ちましょう。
そして相手のことを考える。
なぜそんな事を言ったのか。
もしかしたらそこには自分への思いやりがあったのかもしれません。
あとメンタルが弱くなるときもありますが、その時は誰かに相談しましょう。てかスタジオに相談しに来てください。
自分がいっぱい聞きます。
これは自分の持論ですが、人の相談を聞けば聞くほど、自分の引き出しと考え方の幅が広がると思ってますのでウェルカムです。
早くたこ焼きパーティしたいと思います!
5月にたこ焼きパーティ
7月にBBQ&肉以外の美味しい一品選手権@淀川
8月に餃子誰が一番うまく作れるか選手権
12月に鍋のシメは俺が一番上手い選手権
をやりたいと思います!
みんな集まれー!